コラムページ|白井市、西白井駅で歯科をお探しの方は和奏デンタルクリニックまで

コラムページ


虫歯と頭痛

2017年10月16日

頭痛を引き起こす原因はいくつかあります。その例をいくつか挙げてみましょう。お口の中にはたくさんの神経があり、虫歯がひどくなると、顔面や頭のほうにまで影響を及ぼすこともあります。虫歯は細菌による感染症です。特に上顎第一大臼歯の虫歯を放置したりすると、細菌の感染が歯根の先、上顎洞の粘膜にまで広がります。これを歯性上顎洞炎と言います。これは頭痛や、鼻づまりや、頬の圧迫感、目の痛みなどを引き起こします。走ったりすると、膿がたまったところが痛むこともあります。パノラマレントゲンを撮影したときは、左右どちらかにその症状があるときは、正常なほうとくらべると、白く写るので、一目でわかります。                                                   最初は、根管治療から始めますが、それで治療の効果が表れないときは、抜歯になります。その後、上顎洞に溜まった膿は洗浄を繰り返すことによって、効果が得られます。

他には、歯を削って、金属を被せたり、詰めたりしたときに、高さが合わないときに、噛み合わせに異常を来たします。噛み合わせがうまく合わないと、筋肉が緊張した状態になり、肩や首、頭部にまで伝わり、頭痛を引き起こすことがあります。さらには、顎関節にまで影響を及ぼすこともあります。その時は、お口の中で、金属を削り、高さを調整すると痛みもとれます。

また、歯科治療に対して、強い不安があるときに、麻酔などの治療中の痛みを引き起こすショック状態になってしまうことがありますが、安静にしていれば徐々に回復してきます。